『水滸伝ファンに108の質問』 |
質問1 ・名前と渾名を教えて下さい |
アジナー。略してアジとか、派生して阿字とか。 |
質問2 ・よろしければ一番年齢の近い好漢を教えて下さい |
大刀関勝+1。 |
質問3 ・貴方が水滸伝にはまったのはいつ頃ですか? |
小学校五年か六年のとき。 |
質問4 ・水滸伝に出会ったのは何がきっかけですか? |
ちょうどTVで三国志のアニメ映画が放送したらしくて、わずかな間の三国志ブームが起きてた。 ふと図書室に行ったら三国志と水滸伝が並んでて、 流行してるのものは嫌いなタチだったから水滸伝を手に取った。書名がカッコイイなと思って。 でもこの時は武松の虎退治を読んだあたりで飽きちゃった。 |
質問5 ・貴方のお気に入りのシーンは? |
魯達が鎮関西を殺して逃げるところ。 |
質問6 ・逆に、嫌いなシーンは? |
宋江が秦明を仲間に引き入れるために青州を荒らしたことを詫びるところ。 宋江にとって仲間とは何なのか疑問がわく。 |
質問7 ・水滸伝の中で、一番のお気に入りの台詞は? |
「一生の願いが今日かなえられた。かゆいところをかいてもらったような気持だ」 by 阮小七 (松枝茂夫訳本) |
質問8 ・好きな好漢を教えてください(その1.五虎将や八騎将など、馬軍の中から) |
家族はハチャメチャだけど個人はとにかく強い孫立。 |
質問9 ・好きな好漢を教えてください(その2.歩兵を率いる人物の中から) |
劉唐。一緒にいるとおもしろそう。 |
質問10・好きな好漢を教えてください(その3.水軍衆の中では?) |
地味だけど、いると心強い(であろう)張横。 |
質問11・好きな好漢を教えてください(その4.1〜3に当てはまらない、主に文官系などの人物から) |
晁蓋ってここ? |
質問12・逆にどうしても好きになれない登場人物は? |
梁中書の奥さん。自分の父(蔡京)の権勢でいばるな。 |
質問13・こいつ、ちゃっかりしてるよなぁと思う登場人物は? |
段景住。 |
質問14・一番同情してしまう登場人物は? |
朱仝。多くの好漢を助けたのに、それが仇となって梁山泊に欲しがられるなんて。 なついてた子供が目の前で死んでるのもショックだったろう。 |
質問15・一番敵に回したくない好漢は? |
やっぱり呉用。わざと失敗する作戦に適用されたりしそうで怖い。 |
質問16・こいつ、人間じゃねぇよ…と思う登場人物は? |
間男の手引きの挙げ句に殺人教唆までする王婆は悪魔だ。 |
質問17・好きな好漢コンビは? |
魯智深・楊志の二竜山旗揚げコンビ。 |
質問18・もっと活躍してほしかったと思う好漢は? |
特殊部隊を有する単廷珪・魏定国 |
質問19・一緒に呑んでみたい好漢は? |
劉唐。流れ者っぽいからいろんな話がありそう。 |
質問20・一番派手だと思う好漢は? |
朱仝はやっぱりすごく目立つと思う。 |
質問21・一番几帳面だと思う好漢は? |
燕青。 「旦那様、朝です。お召し物はこちらに揃えてございます」 「旦那様、朝食のお時間です」 「旦那様、こぼさずきれいにお食べください」 「旦那様、こぼすなっつってんだろ! ガスッ」 |
質問22・108星の暗唱!いっつも名前が出てこねぇ!という好漢は? |
名前が出ないのとはちょっと違うんだけど、 裴宣と宣贊が字面の上でごっちゃになることがある。 |
質問23・貴方の中で定着している好漢の愛称があったら教えて下さい |
かあちゃん:顧大嫂 ロチ:魯智深 ケガオ:施恩(by菱川七名氏) |
質問24・ミス水滸伝は? |
やっぱり瓊英かな。登場は遅いけどエピソードがかわいいから。 |
質問25・褌の似合う漢は? |
張順。仕事着が褌なんでしょ?(違うか) |
質問26・嫁にするならどの女傑? |
クリスチーネ剛田。 |
質問27・夫にするならどの好漢? |
ぐれた後の林冲。 |
質問28・カップルにしてみたい好漢は? 同性でも可(笑) |
中国の中央電視台水滸伝(TVドラマ)を見ていたら 武松と孫二娘をくっつけてあげたくなりませんか? |
質問29・好きな二代目人物(好漢の息子、娘)は? |
張節。あの石投げが生まれつきマスターできてそう。 |
質問30・散っていく108星達…好きな死にッぷりは? |
魯智深。かっこいいなぁ。 |
質問31・生き残ってほしかった好漢は? |
楊志、いつのまにか死んじゃうなんてどうしてだよ… |
質問32・水滸伝、最強の動物は何だと思いますか? |
アホの徽宗。 |
質問33・自分に一番似ていると思う好漢は?またその理由は? |
楊林。なんかぶらぶらしてるところが。 |
質問34・自分と一番気が合うだろうと思う好漢は?またその理由は? |
武松。格闘技の話でずっと盛り上がりそう。 |
質問35・義兄弟になるとしたら、どの人物と? |
魯智深とか林冲だったら嬉しい。 |
質問36・騎馬軍、歩軍、水軍、所属するならどこがいいですか? |
水軍に入って、小舟の中でゴロンと横になって空を眺める。(働け) |
質問37・ズバリ!上司に選ぶとしたら、どの人物? |
ミスをしても見逃がしてくれる朱仝。 |
質問38・また、部下に持つとしたら、どの人物? |
はしっこそうな王定六。 毎晩飲みに連れて行こう。ていうかあいつ酒場の人だった。 |
質問39・好きな武器・馬・鎧などを教えてください。 |
虎眼竹節鞭。現代では三段式警棒などで代用できる。(すんな) |
質問40・実際にはなかったけれど、組み合わせてみたい好漢&武器(得物)は? |
張清に流星錘。敵にはより厄介な相手になっただろう。 |
質問41・梁山泊で1度はなりたい憧れの職業(役職)は? |
酒場の人になって新メニューの研究。 |
質問42・徴兵されました。どの得物で戦いますか? |
がんばって鉤鎌鎗の使い手になります。あれ便利よ。 |
質問43・あなたは流罪になりました。どこの州に送られたいですか? |
信州。竜虎山で遊ぶ。(苦役は?) |
質問44・あなたが一騎討ちをしてみたい好漢はいますか? |
武松と素手でスパーリングしてみたい。(秒殺されるけど) |
質問45・官軍が一騎打ちを挑んできました。8人の将を選んで下さい |
黄信が出て行っていきなり敗退する。 深追いしてきた敵を単廷珪の水攻めで分断。 浮き足だったところを段景住が暴れ馬を放って攪乱。 さらに凌振が砲撃で攪乱。 朱貴が差し入れ持ってきて飲茶で休憩。 食い足りなかった李逵が暴れる。 平和だった過去を思い出した秦明が暴れる。 残った兵士を燕順がカツアゲして所持金をふんだくっておしまい。 |
質問46・王倫・晁蓋・宋江。梁山泊に加わるとしたら、だれが首領の時代? |
王倫に仕えるふりをして、林冲が来たらすぐ首領になってもらえるように暗殺の準備。 |
質問47・田虎・王慶・方臘。配下になるとしたらどこ? |
方臘。秘密宗教結社の配下ってドキドキ。 |
質問48・賊の仲間になるならどこの仲間になりたい?(二竜山、飲馬川など) |
二竜山でブイブイいわしてる連中に混ざりたい。 |
質問49・好漢達が持っている特殊能力、技術。自分も欲しいと思うものは? |
湯隆のような鍛冶技術で後世に残る業物を造りたい。 |
質問50・武芸の師匠になってもらうなら誰? |
徒手武術希望なので、力も技もある武松。 燕青は天才肌だから教え方が悪そう。 |
質問51・武芸十八般、習うとしたらどの武芸? |
兵器の王と言われる槍。 |
質問52・水滸伝に関しての特技とかありますか? |
水滸伝がどんな話かを簡潔に人に教えられる。 |
質問53・あなたの水滸伝の愛好ぶりは、自分で例えるとどのくらい? |
ギター少年が、ギターを抱えて一緒に寝てしまうくらい。 |
質問54・あなたのまわりに水滸伝を知っている方はいらっしゃいますか? |
高校時代の友人が詳しい。彼に出会って水滸伝を読み直した。 |
質問55・恋人に水滸伝本を贈ったことはある? |
本やCDを贈るのって難しい、と思ってる人間なので… |
質問56・水滸伝普及に貴方はどれくらい貢献したと思いますか? |
某ムックに記事と写真を提供したので、最近はちょっとしたかも。 |
質問57・水滸伝関連物にどれくらいお金をつぎ込んじゃいましたか? |
旅行にも行ったから何十万単位になっちゃった。 |
質問58・中国に行った事はありますか?行かれた場合、水滸伝関連ではどういった所へ行かれたでしょうか? |
梁山、杭州の六和寺、無錫の水滸城、泰山、竜虎山。 日本では湯島聖堂(日テレ水滸伝のロケ地)。 |
質問59・インターネットではどれくらいの頻度で、水滸伝サイトを見たりしていますか? |
まぁ毎日。 |
質問60・行ってみたい水滸伝中の土地はありますか? |
開封。 |
質問61・いままでどんな「水滸伝本」をお読みになりましたか? |
そんなに多くない。 |
質問62・あなたが一番参考にしておられたり、お好きな「水滸伝本」は? |
岩波少年文庫・松枝茂夫訳版。 中学生の頃は毎日これ読んでた。 |
質問63・あなたが初心者の方におススメする「水滸伝本」といったら? |
同上。 |
質問64・「う〜ん、こいつはちょっといただけないなあ…」という水滸本は? |
吉岡平の「妖世紀水滸伝」は、後になるほど酷くなる。 |
質問65・田虎編・王慶編は必要ですか? |
あっていいんじゃないですか。 |
質問66・水滸外伝はアリですか、ナシですか? |
お好きなように。 |
質問67・好きな挿絵は? |
正直言って、今までに「これだ!」という絵には出会ってない。 |
質問68・その他、ゲームや漫画・映画などで、あなたが見たことがあったり好きだったりする水滸伝関連物は? |
中国で見たTVドラマ「水滸後伝」。 西門慶・潘金蓮の遺児が出てきて、彼を鍛える師が魯智深。 二話でいきなり十年後(いつから十年か不明)に飛び、 魯智深は以前にやっつけた悪党の復讐で命を落とす。 梁山泊の二世たちは、みな「替天行道」と刻まれた金の行軍牌を持ち、 それを手がかりに仲間を集めはじめていく。てな感じ。全部見たかった。 |
質問69・天命と天導と演武、どれが好きですか? |
88版天命をやるために、友人の家に足繁く通った。 FC版天命をやるために、予約してソフトを買った。 演武をやるためだけに、サターンを買った。 天導はいつのまにかあった。 |
質問70・新しい水滸伝のゲームがでるならどんなのが良い?(メーカーも) |
いっそのこと野球でどうよ。 |
質問71・水滸無双がでたらどのキャラを出場させたいですか? |
凌振。撃ちまくれて楽しそう。 |
質問72・天コウ星と地サツ星入れ替えるなら誰? |
解兄弟を下げて、孫立と朱貴を上にしたいです。 |
質問73・百九星にするとしたら、誰をスカウトしますか? |
岳飛。 宋江の乱のとき17歳だったので登場してもおかしくない。 「精忠報国」と背中に彫ってる人だからまず来そうにないが… |
質問74・欒廷玉生存派ですか?死亡派ですか? |
中には生き延びる人がいてもいいと思う。 |
質問75・欒廷玉と王進を108人に加えることができる場合、あなたなら 誰と誰をはずしますか?はずさなくても良いです |
宋江と宋清でいいや。いらんもんあんなん。 |
質問76・時遷に盗んできて貰いたいものは何ですか? |
竜虎山で売ってる「板栗酒」。 栗の焼酎なんだけどほんとに栗の味しかしない。 |
質問77・十万貫のお宝を略奪しました。あなたなら何に使いますか? |
たぶん億単位の金額だよね。 超高機能なジープを買って、中国の奥地を旅して回ります! トレーラーもつけて、大勢でわいわい行きたい。 |
質問78・頭領を選んで下さい(天命、天導) |
李俊。 |
質問79・あなたの主義はどれですか?(忠義・仁愛・勇気) |
愛ゆえに厳しくしなければいけないときもあります。 そのためには勇気が必要です。 |
質問80・水滸伝内で『この人は心の底から良い人だ』と思える人は? |
朱仝さんはいい人ですよ、マジで。会えばわかるって。 |
質問81・花の都、東京開封府。いっしょに行くとしたらどの好漢と? |
李逵といっしょに行って、わざと見失う。あとが楽しみ。 |
質問82・東西南北、お気に入りの酒店は? |
南山酒店。朱貴に昔の梁山泊の話を聞きながら呑む。 |
質問83・食べてみたい水滸伝中料理は?(飲み物とかでもOK) |
史進が持ってた携帯用の乾肉と焼餅。 |
質問84・逆に、これだけは食べたくないという水滸伝中料理は? |
鎮関西の切った肉。 |
質問85・うどん、すいとん、人肉饅頭。なりたい料理の具は? |
なってどうする? |
質問86・好きなエロ場面は?(笑) |
張清と瓊英が結ばれるシーンは辰。 |
質問87・一番『主人公』しているのは誰だと思いますか? |
林冲は物語の体現者だと思う。 魯智深も正反対だけどやはり体現者かと。 |
質問88・馬万里を知っていますか? |
馬万里のトリビュート・ソングを二曲も書いた奴なんです私… |
質問89・梁山泊の首領になったつもりで、仲間達に一喝!どうぞ! |
「食糧の備蓄考えずにバカスカ食うんじゃねえよばかやろー!」 |
質問90・一日好漢に成り代われるとしたら、誰になって何をしたい? |
李俊になって、仲間を連れて船でぶらぶら流しながら 飲んだりだべったりしたい。 |
質問91・こいつに一言物申す!誰に何と言いたい? |
実際の宋江さんへ。 自分のやったことの記録をちゃんと残してくれてたらおもしろかったのに。 |
質問92・九天玄女より授かった天書三巻。でも中身はさっぱり分からず。どうしちゃおうかコレ? |
とりあえず玄女娘々に「とってもミステリアスな内容でドキドキしました」とファンレターを送る。 |
質問93・他の時代・物語の登場人物と夢の対決!するとしたら誰と誰を戦わせたいですか? |
水滸伝の李俊と水滸後伝の李俊。 戦うというか、対面させてみたい。 |
質問94・酒の席で、うっかり李逵を怒らせてしまった! 大変だ、どうしよう? |
「お前のような豪傑に殺されるなら、俺も閻魔さまに自慢ができるぜ!」 たぶんこれで機嫌良くなって助かる。 |
質問95・今日は宋江長兄の誕生日。さて、何を贈ろう? |
石ころ帽子。 |
質問96・食客として訪れるならば宋江の屋敷、柴進の屋敷、孔明・孔亮の屋敷、 穆弘・穆春の屋敷、どれを選ぶ? |
穆兄弟の屋敷って、食客が行けるほどオープンじゃないような… |
質問97・あなたは毒矢を受けた晁蓋です。何と遺言しますか? |
「おいみんな、なに泣いてんだ。 俺これから、ちぃっとばかり寝るからな。なに、すぐ起きるよ。 起きたらまた、みんなで官軍やっつけて、楽しく暮らそうじゃねぇか。な?」 |
質問98・公孫勝がついに羅真人のもとへと帰ってしまう。そんな時、あなたの贈るはなむけの言葉は? |
「仲間が増えたからってすねたんじゃないよね?」 |
質問99・『呉用』とかけてなんと解く?またその心は? |
え?呉用が帯を解いて木にかけて? いっせーの、ぶらーん。 |
質問100・招安を受け、ついに後にする梁山泊。あなたはどんな言葉を送りますか? |
こんないい場所はきっともうないね。 |
質問101・あなたにとって、「理想の好漢」とは? |
魯智深。 |
質問102・水滸伝好きで得した!ということはありますか? |
各地に友人ができたことが嬉しいです。 |
質問103・水滸伝を色に例えると? |
「見るごとにみなそのままの姿かな 柳はみどり花はくれない」 (一休) |
質問104・水滸伝の良いところは? |
メジャーになりすぎないのは、却って良いことかと。 |
質問105・水滸伝の悪いところは? |
造形が大雑把すぎるところ。 |
質問106・水滸伝を知らない方へ、一言(質問も可) |
「居酒屋でしょ?」とか「パチンコ梁山泊でしょ?」って聞くの、もうやめんか! |
質問107・あなたにとって、「水滸伝」とは? |
ライフスタイルの手本。あるいは指針。 |
質問108・では水滸伝的な一言を♪ |
いつか梁山泊ツアー行きましょう。行ったらここの回答変えます。 |
以上の質問は、かくりょさんのHP糺名采邑さんから頂きました。ありがとうございました。 ![]() |